定時制高校のすべて:入学、進路、学費、学び方
おすすめの定時制高校
定時制高校の学費
今年度から私立定時制高校など、私立学校の生徒の皆さんには「就学支援金」が国から支給されて、授業料が減額されることになりました。公立高校の授業料は「不徴収(無料)」となりました。就学支援金は保護者の所得によって加算もあります。
就学支援金は生徒の皆さんが学校を通じて申請し、国から交付金を受けた都道府県から支給されるしくみです。就学支援金により、高校の授業料は減額されることになります。単位制となっている私立通信制高校では、年額にすると約12万円が支給され、授業料がその分減額されることになります。
保護者の所得額によって、就学支援金は1.5倍から2倍の加算が行われることになっています。 私立定時制高校と公立定時制高校それぞれにかかる学費について、昨年度までと就学支援金ができた今年度との比較をしたのが次の表です。費用としては、これ以外に通学費、教科書・副教材費用、制服代などがあります。
今年度から私立定時制高校など、私立学校の生徒の皆さんには「就学支援金」が国から支給されて、授業料が減額されることになりました。公立高校の授業料は「不徴収(無料)」となりました。就学支援金は保護者の所得によって加算もあります。
就学支援金は生徒の皆さんが学校を通じて申請し、国から交付金を受けた都道府県から支給されるしくみです。就学支援金により、高校の授業料は減額されることになります。単位制となっている私立通信制高校では、年額にすると約12万円が支給され、授業料がその分減額されることになります。
◆就学支援金に関する問合せ先◆
文部科学省就学支援ホットライン 電話 03-6734-3175(月〜金 9時〜18時)
保護者の所得額によって、就学支援金は1.5倍から2倍の加算が行われることになっています。 私立定時制高校と公立定時制高校それぞれにかかる学費について、昨年度までと就学支援金ができた今年度との比較をしたのが次の表です。費用としては、これ以外に通学費、教科書・副教材費用、制服代などがあります。
私立定時制高校 | 東京都立 チャレンジスクール (多部定時制課程) |
私立全日制高校 | 公立全日制高校 | |
---|---|---|---|---|
今年度 | 491,800円 | 70,700円 | 748,200円 | 5,650円(入学金) |
昨年度 |
合計 610,800円 入学金 175,000円 授業料 261,600円 (就学支援金 118,800円) 施設設備費 146,000円 その他 28,000円 |
合計 115,700円 入学金 2,100円 授業料 45,000円 (不徴収) その他 68,600円 |
合計 867,000円 入学金 244,000円 授業料 417,000円 (就学支援金 118,800円) 施設設備費 58,000円 その他 150,000円 |
合計 128,050円 入学金 5,650円 授業料 122,400円 (不徴収) |